どんなスタイルにもマッチしやすい!
定番タイプのドレープカーテンは、アジアン、ナチュラル、モダンなど様々なスタイルのお部屋に合わせやすいのが嬉しいところ。一般的にはレースカーテンと合わせて使用することが多く、一番取り入れやすいカーテンの種類と言えるでしょう。他のカーテンの種類として挙げられるシェードやブラインドに比べ、形状自体の個性は強くありませんが生地や柄、デザイン、機能性、レースとの組み合わせ方など実際に選ぶときのポイントは多く、こだわりを持って選びたいインテリアのひとつでしょう。お部屋ごとに機能性を重視して取り入れれば、快適な空間を作るための大きな一助となります。寝室には遮光タイプを、リビングには通気性が良く明るいカラーのものを、というように使い分けやすいカーテンです。
ドレープカーテン選びに失敗しないために
カーテンを購入する際の一番の注意点は、何といっても採寸をしっかりと行うことです。いくら機能性やデザインが気に入ったカーテンでも、採寸を間違えて裾の短いものがかけられていては魅力は半減です。せっかくの遮光カーテンも足元から光が漏れてしまいますし、デザインの凝ったものでも丈が足りないと何とも間の抜けた残念な印象になってしまいます。新居に引っ越した時に新しいカーテンを購入するという方が多いと思いますが、年に何度も買うという人は珍しく、引っ越しのドタバタと、とりあえず用意しないと!という焦りで適当にカーテン選びをしてしまうと失敗しがちです。理想のお部屋にするためにも採寸はくれぐれも慎重に、またどういったスタイルでどんな機能性を備えたカーテンがピッタリか考えたいものですね。